テーマ | 演奏生活60年~ピアニスト舘野 泉の心に染み入る音世界~ |
---|---|
内容 | 開催中止のお知らせ3/27に予定しておりました、第25回お茶の水フォーラム 舘野泉さんの演奏会ですが、今般の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、 ご来場のお客様、出演者、およびスタッフの健康と安全を第一に考え、開催を「中止」させていただくことといたしました。
今後、状況を踏まえまして慎重に検討させていただき、 出演者との調整後、延期開催が叶いましたら改めてHP等でお知らせして参ります。
楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、 何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 イベント委員 2月26日 |
開催日 | 2020年3月27日(金) |
場所 | お茶の水医学会館9F |
講師名 |
![]() ※写真クレジット:武藤 章 |
略歴 | クラシック界のレジェンド、83歳ピアニスト。領域に捉われず、分野にこだわらず、常に新鮮な視点で演奏芸術の可能性を広げ、不動の地位を築いた。人間味に溢れ、豊かな叙情をたたえる演奏は、世界中の幅広い層の聴衆から熱い支持を得て、深く愛され続ける。ピュアで透明な旋律を紡ぎだす、この孤高の鍵盤詩人は、2002年に脳溢血で倒れ右半身不随となるも、しなやかにその運命を受けとめ、「左手のピアニスト」として活動を再開。尽きることのない情熱を、一層音楽の探求に傾け、独自のジャンルを切り開いた。“舘野泉の左手”のために捧げられた作品は、10ヶ国の作曲家により、80曲にも及ぶ。命の水脈を辿るように取り組んだ作品は、拓いたジャンルをも飛び越え、ただそこにある音楽だけが聴くものの心に忘れがたい刻印を残す。昨年の傘寿記念公演では自らに捧げられた作品2つ、左手作品の最高峰ラヴェルとヒンデミット、この4つのピアノ協奏曲を一気に演奏し、満場の喝采を浴びた。もはや「左手」のことわりなど必要ない、身体を超える境地に至った「真の巨匠」の風格は、揺るぎない信念とひたむきな姿がもたらす、最大の魅力である。 舘野泉オフィシャル・ホームページ https://izumi-tateno.com/ |
プログラム | 開 場:18:30~ 演奏会:19:00~20:00 懇親会:20:00~21:00 ※演奏開始後は入室できませんので予めご了承下さい。 |
会費 | 会費:2,000円 |
定員 | 60名 |
対象者 | 同窓会員、会員家族、大学関係者、本学学生、会員からのご紹介(一般) |
問い合わせ先 | 一般社団法人 東京医科歯科大学医科同窓会(イベント企画委員会) 担当:苅込志乃 karikomi TEL:03-5689-2228 FAX:03-5689-2229 E-mail:ikadoso@ikadoso-tmdu.jp |
備考 | チラシ➡第25回フォーラム |
第25回ミニコンサート~舘野 泉&ヤンネ舘野~【中止となりました】
2020年3月27日(金)開催!