テーマ | 能楽の歴史概観と能装束着付け |
---|---|
内容 | 能楽(能・狂言)の社会的ステイタスは2001年に始まったユネスコでの世界文化遺産登録に本邦第一号案件として掲載されたことに象徴され、その伝承の確固たる重みで類いない舞台演劇であります。 芸能さまざまのいずれにおきましても、「衆人愛敬」即ちお客の感興を得てこそ存立するところであり、おおよそ奈良時代以降の能楽の歴史において時代の波に洗われて変遷しつつも、衆人の心を打つものは「幽玄」であるとの世阿弥の演劇奥義に則り、今日に至っております。 その幽玄を表出するために、謡、舞、面、装束、鼓、笛、舞台といった能独特のすべがあり、今回は能楽の歴史概観と楽屋での能面、能装束扱いの一端を実演することで、幽玄美の裏を開示します。 共演者:山田純夫 日本能楽協会会員山田伊純 日本能楽協会会員 |
開催日 | 2017年6月9日(金) |
場所 | お茶の水医学会館 9F |
講師名 |
![]() |
略歴 | 1969年 東京医科歯科大学医学部卒。以後、九段坂病院、青梅市立総合病院、横須賀共済病院を経て、1998年 横須賀市にて坂本内科クリニック開業。 内科学会認定医、消化器病学会専門医、消化器内視鏡学会専門医、肝臓病学会専門医、認定産業医。 |
プログラム | 講演会 19:00~20:00(開場18:30) 懇親会 20:15~21:00 |
会費 | 1,000円 |
定員 | 50名 |
対象者 | 同窓会員、会員家族、大学関係者、本学学生、一般の方 |
問い合わせ先 | 一般社団法人 東京医科歯科大学医科同窓会(イベント企画委員会) 担当:苅込志乃 karikomi TEL:03-5689-2228 FAX:03-5689-2229 E-mail:ikadoso@ikadoso-tmdu.jp |
申込み締切 | 2017年5月30日(火) |
備考 | チラシ➡第8回フォーラム |
第8回講演会 能への誘い【講師:坂本 龍】
2017年6月9日(金)開催!