テーマ | 最新の国際交流情報 |
---|---|
内容 | ここ10年の東京医科歯科大学の国際交流には目覚ましいものがある。学生がプロジェクト・セメスター(プロ・セメ)などを利用して海外で学習、研究する機会は非常に多く、イギリスのローヤル・カレッジなど世界中の多くの大学・研究機関で研鑽を積んでいる。中でも2002年に始まったハーバード大学医学部との医学教育連携の一端として始められた、6年次の臨床研修留学は今年15回目を迎え、本学臨床研修の目玉の一つであるとともに、その留学生たちのその後の国際的な活躍も注目に値する。ジャネル・モロス准教授に本学の学生海外研修の最新情報を伺い、今年留学した7人の学生の有志にその最新の体験の生の声を聞く。 |
開催日 | 2018年9月14日(金) |
場所 | お茶の水医学会館9F |
講師名 |
![]() 留学生(順不動)医学科6年生 山本理恵子、富所大輝、田中里奈、伊佐幸一郎、石坂佳子、八尾健太、東出 凌 |
略歴 | アメリカ合衆国カリフォルニア州生まれ。1990年に来日、日本で出産する外国人妊婦の指導にあたる。1994年から97年まで外国人妊婦のための保健事業委員会委員長。その後、東京医科大学で医学英語教育に携わり、2008年より東京医科歯科大学非常勤講師。ハーバード派遣学生の準備教育と医学英語の授業を担当、2014年に准教授、統合国際機構准教授。Qualification: Clinical Nurse Specialist, MS degree. |
プログラム | 19:00~20:30 ○海外研修の最新情報(ジャネル・モロス准教授) ○体験談スピーチ (各留学生) ○質疑応答など 20:30~21:00 ○懇親会 |
会費 | 1,000円(本学学生無料) |
定員 | 30名 |
対象者 | 同窓会員、会員家族、大学関係者、本学学生 |
問い合わせ先 | 一般社団法人 東京医科歯科大学医科同窓会(イベント企画委員会) 担当:苅込志乃 karikomi TEL:03-5689-2228 FAX:03-5689-2229 E-mail:ikadoso@ikadoso-tmdu.jp |
備考 | チラシ➡第16回フォーラム |
第16回講演会 ハーバード研修留学生にきく【講師:ジャネル モロス他】
2018年9月14日(金)開催!