Science Tokyo設立記念シンポジウムのご案内
会員・一般の方
2025.3.31
「What is Science?—東京科学大学の考える科学とは?」開催のお知らせ
2024年10月に誕生した東京科学大学は、世界に開かれた「Science Tokyo」として、科学の進歩と人々の幸せを探求します。この度、Science Tokyo設立を記念して、「東京科学大学の考える科学とは?」をテーマに、社会とともに新たな価値を創造するためのシンポジウムを2025年4月15日(火)に開催いたします。シンポジウムでは、「東京科学大学の考える科学とは?」をテーマとしたパネルディスカッションや「国際的に卓越する研究大学に向けて」と題した講演会の開催を予定しております。
どなたでもご参加いただけますので、たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。
● 日時: 2025年4月15日 (火) 15:00 - 17:30
● 場所: 東京科学大学 大岡山キャンパス 蔵前会館1階くらまえホールおよびオンライン(Zoom)
● アクセスマップ:https://x.gd/BuuqM
● 参加対象:どなたでもご参加いただけます。(要事前申込)
● 定員:250人(オンラインは1,000人)
● 申込締切:2025年4月8日(火)17:00
● 参加費:無料
● プログラム:
第1部 東京科学大学の考える科学とは? 【パネルディスカッション】
第2部 国際的に卓越する研究大学に向けて【講演】
【お問い合わせ】
Science Tokyo設立記念シンポジウム事務局
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
東京科学大学 総務企画部企画戦略課
Email: info-founding-symp@adm.isct.ac.jp
TEL: 03-5734-2828(配信元)Science Tokyoオンラインコミュニティ事務局
2024年10月に誕生した東京科学大学は、世界に開かれた「Science Tokyo」として、科学の進歩と人々の幸せを探求します。この度、Science Tokyo設立を記念して、「東京科学大学の考える科学とは?」をテーマに、社会とともに新たな価値を創造するためのシンポジウムを2025年4月15日(火)に開催いたします。シンポジウムでは、「東京科学大学の考える科学とは?」をテーマとしたパネルディスカッションや「国際的に卓越する研究大学に向けて」と題した講演会の開催を予定しております。
どなたでもご参加いただけますので、たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。
● 日時: 2025年4月15日 (火) 15:00 - 17:30
● 場所: 東京科学大学 大岡山キャンパス 蔵前会館1階くらまえホールおよびオンライン(Zoom)
● アクセスマップ:https://x.gd/BuuqM
● 参加対象:どなたでもご参加いただけます。(要事前申込)
● 定員:250人(オンラインは1,000人)
● 申込締切:2025年4月8日(火)17:00
● 参加費:無料
● プログラム:
第1部 東京科学大学の考える科学とは? 【パネルディスカッション】
第2部 国際的に卓越する研究大学に向けて【講演】
【お問い合わせ】
Science Tokyo設立記念シンポジウム事務局
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
東京科学大学 総務企画部企画戦略課
Email: info-founding-symp@adm.isct.ac.jp
TEL: 03-5734-2828(配信元)Science Tokyoオンラインコミュニティ事務局